› HIDEOUTの気まぐれな日常 › お店のこと › HIDEOUTの読み方と意味について!
【 隠れ家ダイニングカフェHIDEOUTのHPはこちら!】
HIDEOUT


【 お問い合わせはこちら!】
予約フォーム

お気軽にクリックしてくださいひよこ

2016年03月04日

HIDEOUTの読み方と意味について!

こんばんは!



今日はとてもいいお天気でしたね^^



なんだかポカポカして癒されましたよ。




それはさておき今日は「HIDEOUTの意味について」です。



お客さんから色々質問が出てきます。



ヒデアウトって何?



ヒデさんっていうの?




いやいやいや!!!






HIDEOUT(ハイドアウト)



と読みます。




ヒデって読む方がいると、あーこの人は英語ができないんだなと思ってしまいますのでぜひ覚えてください。笑




意味は隠れ家という意味になります。




隠れ家っぽくやっているので、場所が少しわかりにくいです。




見つけて店に来た人はよく来れたなーと自分でも思ってしまいます。笑




ぜひ見つけてみてください^^




今日はこれにて。




同じカテゴリー(お店のこと)の記事画像
HIDEOUT岡崎 個室改装中!
HIDEOUT 岡崎 プレートディナー
HIDEOUT岡崎のカフェボード!!
店内の音楽について
HIDEOUT オリジナルワインのご紹介!
岡崎の禁煙で電源ありの店!
同じカテゴリー(お店のこと)の記事
 HIDEOUT 岡崎 ふらっと立ち寄れるバー、カフェを目指します! (2016-06-11 21:22)
 HIDEOUT 岡崎 バースタイルのお店ですが、お食事だけでもOKです!! (2016-06-06 21:50)
 HIDEOUT 岡崎 お店のコンセプトについて!! (2016-06-05 21:13)
 HIDEOUT岡崎にはどんなお客さんが多いの? (2016-06-01 22:45)
 HIDEOUT岡崎 個室改装中! (2016-03-22 18:39)
 明日から3連休!HIDEOUT岡崎は月曜日の祝日のみお休みとなります。 (2016-03-18 20:40)

Posted by HIDEOUT at 22:42│Comments(0)お店のこと
スパム予防のため、承認後受け付けます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。